到来日記

意味は不意に訪れる。無意味な日常をつづり到来を待つブログ。

日記

昨夜嫁から聞いた話にインスピレーションを受けて書いた日記。

goroo.club Mediumの方に「シンプルな労働集約型サービスの終焉とWeb制作会社の看板」というタイトルで書いてみた。

京都駅から京都醸造所へ。

京都駅にある旅券事務所へパスポートを引き取りに行き、さてどうするか?と嫁さんと話した。 行き交う人達が殺気立ってる上に、人だらけなので京都駅は立ち去ることにした。 で、久しぶりに京都駅南にある京都醸造所へ向かうことにした。土日だけタップルー…

Apple Watchのベルトが精悍。

先日、AmazonでオーダーしたApple Watchのベルトがやってきた。 BRG For apple watch バンド,ミラネーゼループ アップルウォッチバンド アップルウォッチ1 apple watch series 2 apple watch series 3 ステンレス留め金製(42mm,ブラック)18ヶ月保証付き …

AppleWatchのベルトをAmazonで検索してみたら・・・

タイトル通りなのだけど、なんとなくAmazonでAppleWatchのベルト検索して見ると・・・ 出るわ出るわ。しかもAppleクローンか?みたいなのもたくさん安価に。レビューも悪くない製品も多く、だんだんと品質が安定してきたのかな。 EloBeth Apple Watch バンド…

天満「大安」の魚料理は最高。

天満駅のド真ん前にある立ち飲み屋「大安」。 一見、普通の何でもありの立ち飲み屋に見えて、魚料理中心の小料理屋さんだ。 そういうので妙に高い店とかあると思うんだけど、エビス生が380円。 上品な大きめグラスサイズだけどいつも美味しい。 日本酒も豊富…

orenz nero0.2を衝動的に購入

仕事でロフト梅田店の近くまでにきたので、orenz neroの試し書きでもするかと立ち寄る。在庫はあるとは思っていなかったのだけど、0.2ミリタイプのみ数本あるではないか? 店員さんに試し書きについて質問すると快く奥から出してきてくれた。 まず、買うなら…

日清「カレーメシ」でランチ。

先日、「蒙古タンメン中本 辛旨飯」を食べてみて、意外にいけるやん。カロリーも高くないし。と思った。 kawasakigoro.hatenablog.jp そこでもっとも人気の「カレーメシ」に挑戦。なぜかセブンで二十円引きしていたし。 ペリペリを蓋をあけると、生米みたい…

湖西線

京都駅から湖西線に乗り、近江舞子へ。 各停でのんびり向かってるが、各駅前が田舎でのんびりしてるのか、開発が行き詰まって荒れてるのかよくわからん感じあるな。 どっちなんだろう?

本日坐禅失敗。

東京にいる間は坐禅できないというか、する感にならない。 今日は自宅なので、ゆっくり坐禅するか! と座ってみると、、、、 久しぶりな愛猫が足にまとわりつき、手やら足先やら腿やらをやたらと舐めてくる。頭を擦り付けたり。 ま、坐禅はいつでもできる。…

ポッサム

赤坂で韓国料理をご馳走なった。 ポッサムという家庭料理の定番を初実食。 柔らかく煮た豚肉を味噌や海老のタレにつけ、キムチを葉で巻いて食べる。 美味しい! 素朴な味わいなので、飽きず食べることができる。 合間にしっかりした味わいのキムチをつつきな…

iPad Proを新幹線のテーブルに置く。

普段はMacbookPro13インチなので、テーブルの左右に余裕があり、メール処理などやりやすし。 新幹線移動でやることと言えば、メール処理やらドキュメント書いたりのテキスト入力系が多い。ださらiPad Proで十分。 ただ、企画書を調べながら書いたり、パワポ…

渡辺京二さんの「バテレンの世紀」が図書館に届いた。

今朝、京都市立中央図書館から予約していた本の到着メールが届いた。 渡辺京二著「バテレンの世紀」だ。 バテレンの世紀 作者: 渡辺京二 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2017/11/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る 出版社の公式サイ…

新大阪駅構内のセブンイレブン

今日、東京から新幹線で新大阪駅に着いた時、「熱いコーヒーを飲みたい・・・」という欲望が盛り上がってきた。帰社してからも、がっつりと会議やら判断することが山積していたし、朝ごはんでブラックコーヒーを飲んでいなかったし、というわけで熱いコーヒ…

台湾風ルーロー飯と懐かしい再会。

午前に、神田で次に繋がる可能性のある打ち合わせ。数年ぶりにお会いした相手の方は転職後、某事業部長になられていた。 「この人には何話してもええで。隠しても時間無駄やし」と言っていただいたので、話はスムースに。場所は神田だが、相手も関西出身やし…

円らく 中野荘にて

経営者の仲間の誘われて中野駅前で待ち合わせ。その後、「円らく中野荘」という古民家を改修した料理屋へ。 retty.me 実に雰囲気のある隠れ家的な料理屋だった。 狭い階段を上がり2階の個室に入ると、打ち明け話をしたくなる雰囲気。 料理も接客もいい感じ…

京都マラソンをペアマラソンで完走。

第1走者は嫁さんで、それまで植物園でひたすら待機。かれこれ3時間以上。 にも関わらずヒーターとかもなくふきっさらしの中で我慢の待機。 これが一番つらかった。実は。 とはいえ、嫁さんがタスキを受け取るエリアに入ってきた時は「よく走った!これから…

坐禅の時間。

数年前に坐禅を真似事でやっていた時は、5分でも苦痛だったのに、今やると5分では物足りない。で、今は10分がちょうど良い。 こういうのって年齢とかあるのかな? 「雲堂」をApp Storeで

京都マラソンにエントリーへ。

今日は仕事を切り上げて、京都マラソンのエントリーのためみやこめっせへ。そもそもマラソン大会に出ること自体が初めてなので、エントリー自体が結構なイベントになっていることに驚いた。 前日祭とも言える雰囲気なのね。 コースを俯瞰できる模型や給水ポ…

麺穀屋 京都壬生本店

麺毅家 (めんきや) (四条大宮/ラーメン) - Retty 中京区役所での会議が終わったあと、昼ごはんに立ち寄ったラーメン屋。 いわゆる京都ラーメンなのだと思う。 ただ、思ったよりも麺が細く、ソーメンみたいな感覚で食べられた。 となりのおっちゃんが替え玉し…

オレンズ0.3の芯をHBから2Bへ。

オレンズの書き方について慣れてきたんで、このまま利用継続を決めたのだが、そうなると色の濃さが気になってきた。鉛筆やシャーペンはいつも太めで濃い目を使ってきた。それに2Bとかの方が芯が柔らかく、スラスラと書ける気もしてきたので。 というわけで、…

食べログで予約した店側からドタキャン。急いで別の店を予約したら当たり。

明日訪問予定の店から、「予約数を勘違いしていたからキャンセルさせてくれ」と急に電話。食べログで予約したのだけど、予約受付完了、前日予約確認メールと淡々とその店名で届いている。食べログにログインし、私の予約確認を見ると、いまだにその店が予約…

ジンメル・つながりの哲学

ジンメル・つながりの哲学 (NHKブックス) 作者: 菅野仁 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2003/05/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 34回 この商品を含むブログ (31件) を見る スタッフが推薦してくれた本を貸してくれた。 たくさ…

「人を魅了する」で読書会

人を魅了する 一流の職業人であるための技術 作者: ガイ・カワサキ,依田卓巳 出版社/メーカー: 海と月社 発売日: 2012/03/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 7回 この商品を含むブログを見る 昨晩は「人を魅了する」で社内読書会。 思った以上…

5言語で使い方案内というか注意

会社の近くのはなまるうどんに5言語で使い方案内。以前は見なかった気がする。 昨今の天神橋筋商店街のアジアからの観光客による活況を見ると必要だよなあとしげしげと眺める。 ただ、、、なぜか日本語が最も大きい。 実は日本人のマナー知らず向けじゃない…

とり野菜みその鍋。

歴史 | とり野菜みそオンライン:株式会社まつや公式サイト 初めて石川県の「とり野菜みそ」で作った鍋を食べた。 とり野菜みそとり野菜みそオンライン:株式会社まつや公式サイト | とり野菜みそオンライン:株式会社まつや公式サイト パッケージを見ると、…

Mediumよりはてなブログの方が楽しいかも。

Mediumはシンプルな投稿機能がウリであり、魅力だと思って、WordPressから移動した。 でも、シンプルさが進化しないというか、深化しないというか。未だに日本語タグをまともに入れられないこと多いし。 気まぐれに始めたはてなブログだけど、付き合い方次第…

天満ぷりんを差し入れに。

急に差し入れ買わないと行けなくなり、商店街を歩いていて天満ぷりんが新発売らしく半額だった。

フクヤ文具店でOrenz0.3を購入。

シャーペンが欲しくて、フクヤ文具店まで昼休みに。 Orenzというシャーペンが「芯が折れない!」というコピーの惹かれて購入。 シャーペンの芯を出さずに書くらしい。 確かに書けるんだけど、かすれたりする。 どうも筆圧の具合がわからん。 ぺんてる シャー…

誕生日占いの本

昨日立ち寄った立ち飲み屋ココロで僕らの席に「誕生日占い」の本が置かれていた。一人のみ客用の暇つぶし用だろう 僕の誕生日を開くと・・・ 「無邪気な人」 だそう。嫁さんが全部読み上げてくれたが、かなり当たってたな。 また長所と短所もピッタンコ。 タ…

太陽の塔の内部公開を一般予約開始してる。

今日、通勤の時に駅で見かけた太陽の塔のポスター。 3/19、48年ぶりの内部公開 と気になるコピー。 太陽の塔の内部を改修しているのは知っていたけど。 taiyounotou-expo70.jp 公式サイトはしっかりと作られていて、内部修復の進捗も写真を豊富に公開してい…